« 朝潮橋から 中央区月島 | トップページ | 郵便屋さん 荒川区南千住 »
義母の四十九日で帰省した折に、DA18-55mmF3.5-5.6AL IIで撮りました。黄昏時のスナップは手ブレとの戦いといっても過言ではありません。ほとんど絞りこまなくても周辺部まで解像してくれるこのレンズは、とても重宝しています(絞りの設定が難し過ぎて、大口径ズームを使いこなせなかったこともあるんですけどね^_^;)。また、ボディーの高画素化にあわせてキットレンズをつくり直してきたPENTAX設計陣の心意気も嬉しいです。なお、この"三角屋"という店名は、三方を道路に囲まれた敷地の形状に由来するようです。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
投稿者 Rambler5439 時刻 17時07分 会津 | 固定リンク Tweet
私も最近使い始めました。いいレンズですね。 今度まねをさせていただいて夕方撮ってみたいです。
投稿: sa55z | 2009年7月19日 (日) 17時21分
sa55zさん もともとネムイといわれる寸前ぐらいの柔らかい描写の写真が好きだったので、開放から1/3〜2/3段ほど絞って使うのがマイブームです。先日、シグマの高倍率ズームを同じシチュエーションで撮り較べてみましたが、このレンズの圧勝でした。
投稿: Rambler5439 | 2009年7月21日 (火) 00時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
私も最近使い始めました。いいレンズですね。
今度まねをさせていただいて夕方撮ってみたいです。
投稿: sa55z | 2009年7月19日 (日) 17時21分
sa55zさん
もともとネムイといわれる寸前ぐらいの柔らかい描写の写真が好きだったので、開放から1/3〜2/3段ほど絞って使うのがマイブームです。先日、シグマの高倍率ズームを同じシチュエーションで撮り較べてみましたが、このレンズの圧勝でした。
投稿: Rambler5439 | 2009年7月21日 (火) 00時42分