« 荒川二丁目で 荒川区南千住 | トップページ | ぽんぽん大将 中央区月島 »
水産埠頭のある豊海町に向かう途中、築地の場外市場で撮った1枚です。お寿司屋さんが軒を連ね殷賑をきわめる一画とは対照的に、波除神社前の通りには、かすかに潮の香りをはらんだ長閑な空気が漂っているのでした。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
投稿者 Rambler5439 時刻 07時50分 中央区 | 固定リンク Tweet
う〜〜ん、困りました。 だって 何だかキューっとなるような寂しさがあるんですもの。
「築地夏まつりあつあつセール」も 右手の商店街(?)の錆びた鉄柱と一緒にこうして写真に納まると 寂しさの方を盛り上げているような・・・・・。 でも、何度も見てしまうのは この方のせいかしら?
投稿: 光代 | 2009年7月 5日 (日) 15時15分
光代さん ここは築地市場の場外市場です。右手に見えているシャッターは、料理屋さん等を相手にする卸売りのお店で、早朝からの商いを終え、帳簿を整理しているところを撮らせていただいたというわけです。寂しさというよりは、戦いのあとの虚脱感のようなものを感じました。
投稿: Rambler5439 | 2009年7月 6日 (月) 12時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
う〜〜ん、困りました。
だって 何だかキューっとなるような寂しさがあるんですもの。
「築地夏まつりあつあつセール」も 右手の商店街(?)の錆びた鉄柱と一緒にこうして写真に納まると 寂しさの方を盛り上げているような・・・・・。
でも、何度も見てしまうのは この方のせいかしら?
投稿: 光代 | 2009年7月 5日 (日) 15時15分
光代さん
ここは築地市場の場外市場です。右手に見えているシャッターは、料理屋さん等を相手にする卸売りのお店で、早朝からの商いを終え、帳簿を整理しているところを撮らせていただいたというわけです。寂しさというよりは、戦いのあとの虚脱感のようなものを感じました。
投稿: Rambler5439 | 2009年7月 6日 (月) 12時36分