« 夕暮れの仲通りで 荒川区南千住 | トップページ | 家路 荒川区南千住 »
1/10,000の地形図を手に、まだ踏破していない道をたどっていると、開け放たれた窓に小さな看板をさげている工房を見かけました(画像)。その窓辺で撮らせていただいたのが、この1枚です。靴職人になられて40年余りというご主人の腕のほどは、ウェブサイトをご覧いただければお分かりいただけるはずです。"東京5000マイル"にひと区切りついた暁には、自分へのご褒美にシンプルな黒のオクスフォード・シューズをつくってもらおうと思っています。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
投稿者 Rambler5439 時刻 06時14分 台東区-2 | 固定リンク Tweet
すんごいもの 見つけられたんですね! ちょっと靴屋さんとは 分かりにくいくらいの店先ですが、「本物」が漂っていますね。 「東京5000マイル」と言う写真集をお出しになるんですか? 5000マイル 歩かれるんですか? ひゃ〜〜〜、すご〜〜〜い!
投稿: 光代 | 2009年6月21日 (日) 08時40分
光代さん 「靴の形をしていれば売れる時代もあったけど、そういう仕事はしてこなかった」と話されていました。また、「靴は足を守るもの」と仰ってましたが、意匠的にも優れていると感じました。 "東京5000マイル"は、ひたすら5000マイルを歩こうという企てて、出版などの予定は一切ありません。出しても売れそうにありませんし(^○^)/ 。
投稿: Rambler5439 | 2009年6月21日 (日) 11時41分
こんばんは。 今戸神社から浅草に向かう途中で私も見かけました! ただ恥ずかしくて正面から写真を撮らなかったのが悔やまれます。 道に面した昔ながらの看板が印象的でした。 その日は今戸神社の招き猫が欲しかったのですが買えずじまい。 かなりの売れ行きで入荷がいつになるか分からないそうです。 (東京メトロの中吊りで紹介されているのです。)
投稿: korotyan | 2009年6月23日 (火) 00時34分
korotyanさん まだ午後も早い時間帯だったので、白トビを避けるために近い距離から撮ってしまいましたが、もう少し周囲の様子が分かるアングルにすればよかったと、やや後悔しています。この近辺にはまだ歩いていない道が残っているので、いずれ撮り直すつもりです。東京、歩くたびにその奥深さに圧倒されます。
投稿: Rambler5439 | 2009年6月23日 (火) 10時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
すんごいもの 見つけられたんですね!
ちょっと靴屋さんとは 分かりにくいくらいの店先ですが、「本物」が漂っていますね。
「東京5000マイル」と言う写真集をお出しになるんですか?
5000マイル 歩かれるんですか?
ひゃ〜〜〜、すご〜〜〜い!
投稿: 光代 | 2009年6月21日 (日) 08時40分
光代さん
「靴の形をしていれば売れる時代もあったけど、そういう仕事はしてこなかった」と話されていました。また、「靴は足を守るもの」と仰ってましたが、意匠的にも優れていると感じました。
"東京5000マイル"は、ひたすら5000マイルを歩こうという企てて、出版などの予定は一切ありません。出しても売れそうにありませんし(^○^)/ 。
投稿: Rambler5439 | 2009年6月21日 (日) 11時41分
こんばんは。
今戸神社から浅草に向かう途中で私も見かけました!
ただ恥ずかしくて正面から写真を撮らなかったのが悔やまれます。
道に面した昔ながらの看板が印象的でした。
その日は今戸神社の招き猫が欲しかったのですが買えずじまい。
かなりの売れ行きで入荷がいつになるか分からないそうです。
(東京メトロの中吊りで紹介されているのです。)
投稿: korotyan | 2009年6月23日 (火) 00時34分
korotyanさん
まだ午後も早い時間帯だったので、白トビを避けるために近い距離から撮ってしまいましたが、もう少し周囲の様子が分かるアングルにすればよかったと、やや後悔しています。この近辺にはまだ歩いていない道が残っているので、いずれ撮り直すつもりです。東京、歩くたびにその奥深さに圧倒されます。
投稿: Rambler5439 | 2009年6月23日 (火) 10時33分