« 雨降りの夕暮れに(2) 杉並区高円寺南 | トップページ | 空き地の向こうに 杉並区高円寺南 »
外出できない退屈を紛らわすべく、本日3回目のエントリーとなりました。高円寺シリーズ、もうしばらく続きます。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
投稿者 Rambler5439 時刻 19時15分 杉並区-2 | 固定リンク Tweet
こんばんは〜! 「PAL」と書いて「パール街」と読むのですよね。 僕は北側の住人でしたので、庚申通り一本槍でした。 ・・・誰です?純情商店街なんて言う人は!!
投稿: とっぷくぷ | 2009年4月 4日 (土) 01時19分
とっぷくぷさん 「パール」と読むんですか。不覚にも知りませんでした(^_^;)。このアーケード自体にはさほどの魅力を感じないのですが、脇道や裏通りは大好きです。庚申通りの商店街は、背後に懐かしいたたずまいのアパートがたくさんあって、もちろん大ファンです。
投稿: Rambler5439 | 2009年4月 4日 (土) 16時51分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは〜!
「PAL」と書いて「パール街」と読むのですよね。
僕は北側の住人でしたので、庚申通り一本槍でした。
・・・誰です?純情商店街なんて言う人は!!
投稿: とっぷくぷ | 2009年4月 4日 (土) 01時19分
とっぷくぷさん
「パール」と読むんですか。不覚にも知りませんでした(^_^;)。このアーケード自体にはさほどの魅力を感じないのですが、脇道や裏通りは大好きです。庚申通りの商店街は、背後に懐かしいたたずまいのアパートがたくさんあって、もちろん大ファンです。
投稿: Rambler5439 | 2009年4月 4日 (土) 16時51分