« 西新宿8丁目 | トップページ | 味な看板 墨田区八広 »
2006年の秋、 八広から鐘ケ淵駅に向かう途中で、水戸街道をわたりながら撮った一枚です。ファインストリート・モードで再現像してみました。古くは陸前浜街道と呼ばれたこの道を、ひたすら北上すれば故郷にたどり着けるはずなのですが、まだ歩きとおしたことはありません。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
投稿者 Rambler5439 時刻 10時09分 墨田区-2 | 固定リンク Tweet
これは日の高い内に撮られてますね、暖かくなって来たので自分も夕方の出撃を考えてます、その前に50mmも要りますね、ところでご存知とは思いますが、また古地図と昭和、現在と比べる事の出来る地図がgooから出ましたね、念のためお知らせしておきます。 http://map.goo.ne.jp/ です
投稿: henronin | 2008年4月17日 (木) 21時37分
あ~、この床屋。 オヤジ、愛想悪かったですよ~。
ここからちょっとだけ押上方面に行き、ちょいちょいっと小径を曲がると、そこは、美味いハイボールと話好きのオヤジさんのいる「亀屋」です。 ちなみに、水戸街道の交差点角にある「丸好酒場」は、モツ煮込みが油ギッシュで、ちと若者向きです。
写真を拝見しているうちに、ハイボールを飲みたくなってきました。
投稿: マフィンマン | 2008年4月18日 (金) 00時23分
遍路人さん 5月に入ると仕事が一段落するはずなので、春の足腰強化月間をスタートさせたいと思っています。「とにかく距離を稼ぐ ! 」を標語に、ひたすら未踏破の小径に足跡を刻むつもりです。地図情報ありがとうございました。昨晩は独り盛りあがってしまいました。
投稿: Rambler5439 | 2008年4月18日 (金) 10時47分
マフィンマンさん 亀屋さん、昨年の夏に前を通りました。白鬚神社のお祭に向かう途中だったので素通りしてしまいましたが、七味をふりかけた味噌がベース味のモツの煮込と、キリッと冷えたハイボール、たまんないでしょうね。口直しは焼いた厚揚げに、おろしたショウガをかけたやつ。こっちは冷や酒で、どぅふふ。
投稿: Rambler5439 | 2008年4月18日 (金) 11時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
これは日の高い内に撮られてますね、暖かくなって来たので自分も夕方の出撃を考えてます、その前に50mmも要りますね、ところでご存知とは思いますが、また古地図と昭和、現在と比べる事の出来る地図がgooから出ましたね、念のためお知らせしておきます。
http://map.goo.ne.jp/ です
投稿: henronin | 2008年4月17日 (木) 21時37分
あ~、この床屋。
オヤジ、愛想悪かったですよ~。
ここからちょっとだけ押上方面に行き、ちょいちょいっと小径を曲がると、そこは、美味いハイボールと話好きのオヤジさんのいる「亀屋」です。
ちなみに、水戸街道の交差点角にある「丸好酒場」は、モツ煮込みが油ギッシュで、ちと若者向きです。
写真を拝見しているうちに、ハイボールを飲みたくなってきました。
投稿: マフィンマン | 2008年4月18日 (金) 00時23分
遍路人さん
5月に入ると仕事が一段落するはずなので、春の足腰強化月間をスタートさせたいと思っています。「とにかく距離を稼ぐ ! 」を標語に、ひたすら未踏破の小径に足跡を刻むつもりです。地図情報ありがとうございました。昨晩は独り盛りあがってしまいました。
投稿: Rambler5439 | 2008年4月18日 (金) 10時47分
マフィンマンさん
亀屋さん、昨年の夏に前を通りました。白鬚神社のお祭に向かう途中だったので素通りしてしまいましたが、七味をふりかけた味噌がベース味のモツの煮込と、キリッと冷えたハイボール、たまんないでしょうね。口直しは焼いた厚揚げに、おろしたショウガをかけたやつ。こっちは冷や酒で、どぅふふ。
投稿: Rambler5439 | 2008年4月18日 (金) 11時00分