« 黄昏色 練馬区関町北 | トップページ | 月夜の散歩 杉並区成田東 »
この夏に取り壊されてしまったアパート、協和荘の近くに建っていたこの町工場(ブロック壁の建物)も、いつの間にか姿を消していました。結局、まともな写真は撮れずじまい。せめてもと、古い写真を再現像してみました。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
投稿者 Rambler5439 時刻 17時26分 墨田区-2 | 固定リンク Tweet
この風景、もうないんですか?! 実にもったいないですね。 ブロック塀の上の給油タンク?が何とも言えず、枯れた街の風情を描いてます。
やっぱり墨東、わけても東向島は好いですね。 一昨日は、「軍艦アパート」を発見しました。
投稿: マフィンマン | 2007年11月 8日 (木) 01時30分
マフィンマンさん "軍艦アパート"楽しみにしています。 最近、昭和中期に建てられた木造モルタルの大型アパートが、急速に姿を消しつつあるように感じます。全部歩いてしまうと楽しみがなくるので、墨田2丁目、4丁目、5丁目は「とっておいた」のですが、もう悠長なことは言っていられません。リキを入れて歩くつもりです。また、足立区や葛飾区についても、区画整理が行われていないエリアを重点的に歩こうと思っています。
投稿: Rambler5439 | 2007年11月 8日 (木) 10時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
この風景、もうないんですか?!
実にもったいないですね。
ブロック塀の上の給油タンク?が何とも言えず、枯れた街の風情を描いてます。
やっぱり墨東、わけても東向島は好いですね。
一昨日は、「軍艦アパート」を発見しました。
投稿: マフィンマン | 2007年11月 8日 (木) 01時30分
マフィンマンさん
"軍艦アパート"楽しみにしています。
最近、昭和中期に建てられた木造モルタルの大型アパートが、急速に姿を消しつつあるように感じます。全部歩いてしまうと楽しみがなくるので、墨田2丁目、4丁目、5丁目は「とっておいた」のですが、もう悠長なことは言っていられません。リキを入れて歩くつもりです。また、足立区や葛飾区についても、区画整理が行われていないエリアを重点的に歩こうと思っています。
投稿: Rambler5439 | 2007年11月 8日 (木) 10時14分