« 小さな市場 豊島区池袋3丁目 | トップページ | 板橋区南部をゆく(1) 末広書房 »
カメラを濡らしながら撮ったのですが、写真の神様は微笑んでくれませんでした。(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
*ist DS+PENTAX-M 50mmF1.7/RAW
PENTAX PEOPLE に参加しています !!
投稿者 Rambler5439 時刻 09時17分 北区 | 固定リンク Tweet
雨の北部戦線、しっとりと落ち着いた風情ですね。 休戦状態のような、眠った街の表情です。 宮元商店街は軒並みシャッターが降りていますが、平日ですか? 土日しか知らないのでアレですが、シャッターとシャッターの間に灯っている店頭の明かりが、寂寞としています。
投稿: マフィンマン | 2007年7月 1日 (日) 09時24分
マフィンマンさん 4枚とも金曜日(6/29)、北区最奥部を威力偵察(ときどき撮影しながらのロケハン散歩)した帰りに撮ったものです。十条駅付近で降りはじめ、石神井川を渡るころには靴の中まで濡れてしまうという惨憺たる状況だったのですが、どういうわけか、いつまでも歩き続けたい気分で、(池袋3丁目の夕景色を撮るために下板橋駅-北池袋駅の区間だけ電車を利用しましたが)西武新宿線の中井駅まで歩きました。 北部戦線、いいですねえー。近日中に板橋区の北西部をカバーしている"高島平"の地形図を入手して、攻勢をかける予定です。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 1日 (日) 09時43分
三枚目 いいですね~こうしたのを一度でいいから撮りたいと思います 憧れです 出撃しないとチャンスは来ないので出来るだけ多く出撃したいと思います。
投稿: henronin | 2007年7月 1日 (日) 13時32分
神はほほえみませんしたか?3枚目なんか、十分ほほえんでくれていると思いますけど。 雨のなかで置き去りにされた自転車と植物がとても良い感じです。私も街撮りにデビューしたいけれど・・・腕を上げる方が先、現像で写真って変わりますものね。
投稿: matu | 2007年7月 1日 (日) 14時50分
1枚目の亀鶴食堂で食事をしたらとってもイイ事が起きそうです。 3枚目の雰囲気が好きです。 雨だからこそ取れた1枚ですよね。
投稿: readymade_ayu | 2007年7月 1日 (日) 22時57分
遍路人さん 3枚目は、雨が降ったら撮ろうと目論んでいた場所です。10数枚撮ったのですが、ピンボケと手ブレでほぼ全滅、唯一ピントが合ったものをアップしました。雨の日にMFレンズというのは、けっこう辛いものがあります。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 2日 (月) 09時31分
matuさん 写真を生業にしている友人にれば、現像と後処理でまったく違ったものになるとのことです。ぼくもそろそろ本格的な暗室ワークに挑戦しようかと考えています。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 2日 (月) 09時34分
readymade_ayuさん 宮元商店街のある滝野川5丁目〜3丁目にかけては、いい雰囲気のスポットが沢山あるのですが、どーしようもない写真しか撮れません。修業を積んで再挑戦してきます。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 2日 (月) 09時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
雨の北部戦線、しっとりと落ち着いた風情ですね。
休戦状態のような、眠った街の表情です。
宮元商店街は軒並みシャッターが降りていますが、平日ですか?
土日しか知らないのでアレですが、シャッターとシャッターの間に灯っている店頭の明かりが、寂寞としています。
投稿: マフィンマン | 2007年7月 1日 (日) 09時24分
マフィンマンさん
4枚とも金曜日(6/29)、北区最奥部を威力偵察(ときどき撮影しながらのロケハン散歩)した帰りに撮ったものです。十条駅付近で降りはじめ、石神井川を渡るころには靴の中まで濡れてしまうという惨憺たる状況だったのですが、どういうわけか、いつまでも歩き続けたい気分で、(池袋3丁目の夕景色を撮るために下板橋駅-北池袋駅の区間だけ電車を利用しましたが)西武新宿線の中井駅まで歩きました。
北部戦線、いいですねえー。近日中に板橋区の北西部をカバーしている"高島平"の地形図を入手して、攻勢をかける予定です。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 1日 (日) 09時43分
三枚目 いいですね~こうしたのを一度でいいから撮りたいと思います 憧れです 出撃しないとチャンスは来ないので出来るだけ多く出撃したいと思います。
投稿: henronin | 2007年7月 1日 (日) 13時32分
神はほほえみませんしたか?3枚目なんか、十分ほほえんでくれていると思いますけど。
雨のなかで置き去りにされた自転車と植物がとても良い感じです。私も街撮りにデビューしたいけれど・・・腕を上げる方が先、現像で写真って変わりますものね。
投稿: matu | 2007年7月 1日 (日) 14時50分
1枚目の亀鶴食堂で食事をしたらとってもイイ事が起きそうです。
3枚目の雰囲気が好きです。
雨だからこそ取れた1枚ですよね。
投稿: readymade_ayu | 2007年7月 1日 (日) 22時57分
遍路人さん
3枚目は、雨が降ったら撮ろうと目論んでいた場所です。10数枚撮ったのですが、ピンボケと手ブレでほぼ全滅、唯一ピントが合ったものをアップしました。雨の日にMFレンズというのは、けっこう辛いものがあります。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 2日 (月) 09時31分
matuさん
写真を生業にしている友人にれば、現像と後処理でまったく違ったものになるとのことです。ぼくもそろそろ本格的な暗室ワークに挑戦しようかと考えています。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 2日 (月) 09時34分
readymade_ayuさん
宮元商店街のある滝野川5丁目〜3丁目にかけては、いい雰囲気のスポットが沢山あるのですが、どーしようもない写真しか撮れません。修業を積んで再挑戦してきます。
投稿: Rambler5439 | 2007年7月 2日 (月) 09時40分