東上野点描
この2週間、ほとんど散歩していないこともあって、アップする画像は古いものばかり。恐縮です。今日から本格的な出撃の再開です。
(サムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます)
PENTAX PEOPLE に参加しています !!
| 固定リンク
「台東区-2」カテゴリの記事
- 思案中 台東区浅草橋(2009.03.30)
- へび道で 台東区谷中(2009.11.01)
- 秋葉原 台東区秋葉原(2009.10.31)
- 街のちいさな靴屋さん 台東区今戸(2009.06.21)
- 立ち話 台東区浅草橋(2009.05.13)
コメント
今日から出撃ですか 今日は涼しい一日になりそうで良かったですね、今夏をどう乗り切るか思案中です。
投稿: 遍路人 | 2007年5月28日 (月) 12時09分
1枚目は貴金属商だけあって、2階が蔵のような窓になってますね。
威風堂々です。
1階の窓の下の窓は、一体なんでしょうか。
明かり取りでしょうか。不思議な作りですね。
私も、このところパッとしない日が続き、街撮りも都電でお茶を濁しています。
この五月晴れってやつは、路地の撮影にとってホント強敵ですね。
投稿: マフィンマン | 2007年5月28日 (月) 23時10分
1枚目は去年の大雪の日に撮影しました。
懐かしいです。
この後上野下アパートを撮影しました。
こうして改めて見ると9つの窓の下がどんな用途なのか気になります。
3枚目はタバコ屋さんでしょうか?
見事な豆タイルが残っていますね。
3色とも非常にきれいです。
実際に私も撮りに行きたいです。
投稿: あおい | 2007年5月29日 (火) 02時55分
3枚目のお店が特に気に入りました。
ひさしもタイルもカバー?全てとってもキレイな配色ですね。
投稿: readymade_ayu | 2007年5月29日 (火) 05時51分
遍路人さん
砂町を歩いてきました。日射しは強烈でしたが、清々しく晴れわたった空の下を歩く気分は最高で、久々に「このまま何時までも歩いていたい」と思いました。今日もお散歩日和、どこへ行こうか思案しているところです。
投稿: Rambler5439 | 2007年5月29日 (火) 08時41分
マフィンマンさん
強烈な日射しに辟易しながらも、今のペースでは"東京5000マイル"を達成できるか怪しい状況になってきましたので、"日中はロケハン"と割り切って歩くことにしました。
今日は京成線方面に出撃するつもりですので、鐘淵通りも歩いてきます。
投稿: Rambler5439 | 2007年5月29日 (火) 09時07分
あおいさん
長く日に晒され象牙色になった建物を見かけると、条件反射的にシャッターを切ってしまいます。
>1枚目は去年の大雪の日に撮影しました。
生きているうちに雪に埋まった京島や清川、南千住あたりを撮ってみたいです。
投稿: Rambler5439 | 2007年5月29日 (火) 09時17分
readymade_鉄子さん
日射しが強くて写真になりませんでしたが、3枚目の店は、建物全体も素敵でした。忘れてしまわないうちに撮り直しておきたいと思っています。
投稿: Rambler5439 | 2007年5月29日 (火) 09時21分